株式会社玉島ナンバ

アクト リハサポ玉島[通所介護]

デイサービスとは

デイサービスとは


私どものデイサービスは、フレイル予防&認知症予防に特化した半日型デイサービスになります。
半日デイサービスとは、「午前9:00~12:00」または「午後1:00~4:00」どちらかの時間帯を選んでいただきます。
食事や入浴サービスはありません。
「フレイル予防」「認知症予防」「体力維持や身体機能向上」を目的とし、それに応えるべく、理学療法士・看護師・介護福祉士など高い専門性を持つスタッフが連携し、個別にプログラムを取組んでいます。
私どもの自立支援特化型デイサービスでは、下記のような方を対象にサービスが提供されています。
✔デイサービスも利用したいが、自分の時間を大切にしたい方
✔食事や入浴は一人で行えるため、従来のデイサービスには抵抗がある方
✔ケガなどの予防のために運動したいが、ジムやフィットネスクラブに通うには体力的には不安がある方
✔自分の足で、元気にこれからも歩きたい方
✔もの忘れが気になる方
✔生活習慣を改善したい方

スタッフ一同、笑顔!(^^)!でお待ちしております!

対象になる方


日常生活上の基本動作がほぼ自立し、状態の維持もしくは改善の可能性の高い
かたが対象になります。
食事やトイレなど日常生活の基本的なことは一人でできる状態です。

ぜひ一度、実際にご覧いただき、体験なさってください。
ご希望の方はご自宅まで送迎します。

ご利用までの流れ

介護認定を受けていない方


  1. お住いの地域の居宅介護支援事業所のケアマネジャーへご相談ください。ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きが行われます。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについての説明が行われます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約が行われます。
  3. 役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
  4. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
    当事業所デイサービス(アクト リハサポ玉島)対象の方々は、
    「日常生活上の基本動作がほぼ自立し、状態の維持もしくは改善の可能性の高い」かたが対象になります。
    ※但し、ご利用者様の状態及び職員の配置によっては受入れが出来ない場合があります
  5. 当事業所との契約をし、ご利用が始まります。

介護認定を受けられていてご利用してない方


  1. 担当の居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、説明が行われます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、ご利用の手続きに入ります。
  4. 当事業所との契約をし、ご利用が始まります。
※他事業所で、サービスをお受けしている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。

また、介護認定がおりなかった場合は、デイサービスがご利用出来ません。
土曜日10時~12時に開催しております「ナンバ健康クラブ」がご利用いただけますので、ご相談下さい。

サービスご紹介

このページは作成中です

デイサービスでの一日


午前
9:00 手指消毒、健康チェック、水分補給
準備体操
9:30 コグニサイズ&コグニバイク
楽しく脳を活性化
10:00 リハビリマシン、ぷるそら、平行棒
水分補給
11:00 ノルディックウォーキング
認知症予防運動
口腔機能運動
水分補給
11:50 整理体操、健康チェック


午後
13:00 手指消毒、健康チェック、水分補給
準備体操
13:30 コグニサイズ&コグニバイク
楽しく脳を活性化
14:00 リハビリマシン、ぷるそら、平行棒
水分補給
15:00 ノルディックウォーキング
認知症予防運動
口腔機能運動
水分補給
15:50 整理体操、健康チェック
16:00 送迎

年間行事


4月 お花見
避難消火訓練
5月 端午の節句
ガーデニング
6月 父の日
屋外散歩
7月 七夕まつり
8月 納涼祭
9月 敬老の日
10月 秋祭り
避難消火訓練
11月 ハロウィン
12月 クリスマス会
1月 初詣
2月 節分、豆まき
3月 ひな祭り

空き状況

2024年 9月 午前の部(9時~12時)


空き状況
○:空きあり △:若干の空きあり ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況







2024年 9月 午後の部(13時~16時)


空き状況
○:空きあり △:若干の空きあり ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況






事業所案内

アクト リハサポ玉島
住所 〒 713-8122 岡山県倉敷市玉島中央町3丁目12番1号 (旧玉島信用金庫東支店)
TEL 086-525-6700
FAX 086-525-6705

サービス提供地域
倉敷市(玉島エリア中心)車で片道15分~30分
真備町/船穂/西阿知町/中島含め、昨年4月より浅口市のお住まいの方々にも
対応させていただいています。
曜日や時間帯を限るなど条件はございますが
お気軽にご相談ください。

営業日及び営業時間
月曜日~金曜日、祝日 8:30〜17:30

スタッフ紹介

アクト リハサポ玉島のスタッフです♪



「作業療法士」「看護師」「介護福祉士」「鍼灸師」など
高い専門性を持つスタッフが連携しています。

どうぞ宜しくお願い致します(^^♪

お問い合わせ

営利法人 株式会社玉島ナンバ
〒713-8122 岡山県倉敷市玉島中央町3丁目12番1号 TEL:086-522-7000

フレイル予防&認知症予防に特化した
自立支援特化型デイサービス

PAGE TOP